兼重宏一の経歴学歴まとめ!高学歴でも公認会計士はデマ?

スポンサーリンク

今回は、中古車販売会社のビックモーターの代表取締役を務める兼重宏行さんの息子の兼重宏一さんの経歴・学歴についてまとめて紹介していきます。

ビックモーターは、中古車の買取台数6年連続日本一を誇り、俳優の佐藤隆太さんが出演するCMは、誰しも見たことはあると思います。

兼重宏一さんの父である、兼重宏行さんが現在のビックモーター代表取締役とされていますが、実際、兼重宏一さんが、会社のほとんどを任されているようです。

そんな兼重宏一さんの学歴や高学歴ではないかという噂を元に詳しく解説していきます。

●関連記事はこちら

スポンサーリンク
目次

兼重宏一の経歴プロフィール

兼重宏一

・名前 兼重宏一

・あだ名 コナンくん

・生年月日 1988年7月17日

・年齢 35歳

・身長 約160㎝

です。

兼重宏一さんのあだ名は「コナン君」と呼ばれているようです。

①高学歴
身長が低く小柄であること
弁がたつ

弁がたつことで周りからは生意気で、他の社員を見下しているようだという意見も見られました。

経歴(ビッグモーター)

兼重宏一さんがビックモーターに就職したのは、このようになっています。

・2012年7月 ビックモーター入社 社長室次長就任

・2015年12月 ビックモーター取締役就任

兼重宏一さんは、ビックモーターに入社する前の2010年にビックアセットの取締役として働いていました。

ビックアセットとは、資産管理会社です。

例えば、節税対策のために別荘を建てたり、会社の人を増やしたり、土地を買ったりとすることで、国から取られる税金を少しでも安くしようとします。

その後は、2011年から2012年まで日本興亜損保で働いていました。

働いていた理由としては、ビックモーターの後継者とするための育成として働いていました。

会社の後継者を育てるには、自分に会社ではなく、他の会社で働く必要があります。

他の会社で働くことで、広い視野と部下をまとめることができるスキルを身に着けることが出来ます。

その後、2012年からビックモーターで働き始めました。

●父親の記事はこちら●

スポンサーリンク

兼重宏一の学歴

ロチェスター大学

兼重宏一さんの学歴はこのようになっています。

・2011年 早稲田大学 卒業

・2015年 経営学修士(MBA)取得

大学は、早稲田大学を卒業しており、その後、ロチェスター大学で経営学修士を取得されました。

経営学修士とは、経営学の大学院を卒業することです。

ロチェスター大学は、2015年で兼重宏一さんが26歳の時に大学院を卒業しています。

ロチェスター大学は、歴史の古い大学で、アメリカのニューヨーク州にあります。

合格率35%の難関大学です。

MBAを取得するには、1年から3年程度かかります。

そんな、MBAを所得されているので、かなり頭脳明晰であることが分かります。

スポンサーリンク

兼重宏一と損保ジャパンの関係は?公認会計士はデマ?

兼重宏一

兼重宏一さんは、損保ジャパンで働いていました。

損保ジャパンは、2014年に日本興亜損保と合併して、「損保ジャパン日本興亜」となっています。

また、2020年には、会社名を「損害保険ジャパン株式会社」に変えています。

働いていたのは、2011年から1年弱でした。

部署は、経理などを担当していたようです。

公認会計士はデマ?

ビックモーター

兼重宏一さんは、公認会計士の資格を取得されているようなので、ビックモーターの経営を担うこともありました。

なので、公認会計士はデマではありません。

会社に決定的な変化が起こったのは、兼重宏一さんがビックモーターの幹部になって指示を行うようになってからだそうです。

スポンサーリンク

兼重宏一の評判は?

ビックモーター

兼重宏一さんの評判はあまり良くないようです。

多くの社員が「プライドが高く、社員を馬鹿にしたような態度」、「高圧的な態度でパワハラが酷い」などのコメントが見られました。

兼重宏一さんは、年上に対して、言いかたがかなり、馬鹿にした口ぶりで、言うことも毎回コロコロ変わるほどだったそうです。

LINE

また、ビックモーターは、高卒採用が多いのですが、兼重宏一さんは、早稲田大学卒業、MBA取得などの高学歴なので、かなり、他の社員を馬鹿にしていました。

ビックモーターでは、LINEグループがあり、部下に対して、かなり厳しいパワハラをしているようでした。

ビックモータを辞めた社員の方は、「人格を否定されるような言いかたをされ、取締役は、兼重宏一さんのご機嫌取りに必死でかなり、ヤバい雰囲気でした」と語っています。

LINE

ビックモーターのパワハラがかなり酷いようですが、社員による、人事評価がなぜか、4.7とかなりに高評価になっています。

推測ですが、兼重宏一さんが指示して高評価にしている可能性があります。

兼重宏一さんが中心になってからは、社員が多く辞めていて、パワハラというよりかは、ほぼ脅しレベルでした。

兼重宏一さんが、経営のほとんどを行っているので、今後は、会社としてかなり衰退していく可能性が高く、2代目は会社を潰すということも噂されていました。

●新社長の記事はこちら●

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、中古車販売会社№1を誇るビックモーターの副社長、兼重宏一さんについてまとめて紹介しました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

●関連記事はこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次