ビッグモーター取締役社長を務める「兼重宏行さん」
現在、ビッグモーターは保険会社に保険料を水増し請求していたことが明らかになり話題になっています。
さらに、兼重宏行さんが発信した社内LINEが流出してしまう事態に・・
今回は、誰が流出させたのか?その内容は?についてまとめてみました!
【ビッグモーター】流出した兼重宏行の社内LINE画像
流出してしまったLINEの内容がこちら

過去の不祥事でも世間の関心を集めるために、会社全体の組織ぐるみだと報道しています。
このように、「メディア批判」したことがさらに炎上してしまったようです。
ビッグモーターが話題になっている今、このようなLINEを送るのか?という疑問があるようですが、流出してしまった後、このLINEが事実であることを認めたようです。
ビッグモーターの広報担当者が流出したLINEは兼重宏行さんの送ったものと事実関係を認める。
そして、広報担当者がこのように謝罪をしたとのことです。
「前半部分に不適切な内容が含まれていることについて猛省しております。
ビッグモーターLINEを証拠隠滅か?

日本テレビの取材に応じたビッグモーターの現役店長は、過去の不適切発言のメッセージを削除し証拠隠滅を図っていることを明かしています。
その衝撃的なLINEの内容には、このような言葉が残されていたようです。
- ふざけた報告すんなボケクソが!
- 返答もできねーなら店長おりろボケが!
- 隠蔽・ごまかすなら営業してろボケが!
もはやパワハラすぎる内容ですよね。
これを削除するよう要請している時点で怖すぎます。。
さらに、これまで残されてきた社内LINEメッセージがこれまた衝撃的な内容のようです。
ビッグモーターのLINE証拠画面
他に流出されたLINEメッセージは、このような内容になっています。
・パワハラ
・不正やりとり
・顧客とのやりとり
●関連記事はこちら

それでは一つずつ詳しくみてみましょう。
パワハラ
これまでパワハラを受けていた社員が、退職するまでのやり取りです。
主に人事部とのやり取りが証拠として残されています。



この社員は、これまでパワハラを受け1ヶ月間の休職を経て退職したようです。
退職したい旨を伝えても「2ヶ月間音沙汰なし」さらに「会社のHPから依頼しろとの連絡」を受けたようです。
会社云々ではなく、人としてあるべき対応ではないことがわかります。
他にもこのようなツイートも・・

不正やりとり
こちらは、社員同士で不正やりとりをしているLINEです。
車の走行に関わる部品(CVT)のオイル交換したことにしてから、顧客に請求しているよう

完全犯罪しときます!
この一言だけでも、不当な請求を課していることが明らかになります。
社員同士のやりとり
不正が発覚し、話題になっている際の社員同士のやりとりが残されています。

全店舗の店長にLINEを送って表に出ないと思っているのか?
顧客とのやりとり
こちらは、営業社員と顧客の実際のやりとりが残されています。

なんとなく、このメッセージにさえも違和感を感じてしまいます。
まして、LINEで顧客とやりとりしているのも不思議です。
では、兼重宏行氏の社内LINEを流出させたのは、一体誰なのでしょうか?
兼重宏行氏の社内LINEを流出させたのは誰?

調査報告書によると、社内LINEについては、全社員が使用していることが明らかにされています。

また、兼重宏行氏が「メディア批判」したLINEは、ビッグモーター全社員ではなく「店長宛」だと報じられています。
現在、ビッグモーターの店長は、現在300人以上在籍しているため、特定することは難しいようです。
しかし、全社員がLINEを使用していることより、いろいろな所で情報が筒抜けだった可能性も考えられます。
また、一部では、会社に対する不満がある人の仕業ではないか?とも噂されているとか・・
まとめ
今回は、兼重宏行氏の流出LINEについてまとめてみました。
これを機に社内不祥事含めすべて洗い出されることを祈っています。
●関連記事はこちら


