【顔画像】長谷川京子の交際相手どこのレストランオーナー?年収1億超えか!交際歴2年で再婚は?

スポンサーリンク

 2023年7月19日に、女優長谷川京子さんの熱愛が報じられました。

お相手はレストランを経営しているオーナーとのこと。

一体どのような人物なのでしょうか?

●関連記事はこちら

スポンサーリンク
目次

長谷川京子の熱愛報道

長谷川京子とA氏のデートをキャッチ(2023年7月)

 長谷川京子さんが、都内のレストランオーナーである男性と交際していることが週間誌で報じられました。

相手は、一般人のようで顔にはモザイクがかけられてました。

相手の特徴はこのように報じられています。

hasegawakyoko-kareshi
  • 名前:不明
  • 年齢:38歳
  • 職業:レストランのオーナー
  • 特徴:小顔、イケメン、筋肉質

さらには、左腕にタトゥーがあることも明らかになっています!

hasegawakyoko-kareshi

レストランのオーナーをしていて、腕にはタトゥーがあるとなると業界内ではすぐに気づかれそうですよね。

さらに、カナダからの帰国子女だそうで、英語がとても堪能とのこと。

長谷川京子さんも、過去に短期留学をして英語が話せるようになった経験から、2人の会話は日本語と英語混じりだとか!

スポンサーリンク

長谷川京子と彼氏の馴れ初めは?再婚は?

店の前でも2人の距離は近い

 2人の馴れ初めについては明かされていませんが、業界が違う為「共通の知人」などを介して知り合った可能性がありますよね。

週間誌では2人の交際についてこのように書かれてました。

「実は、彼と長谷川さんは2年前に出会い、まさにいま真剣に交際しているんです。
長谷川さんがゾッコンで、彼女の猛アタックで交際がスタートしたそうですよ。
よく一緒に犬の散歩をしたり、ゴルフの練習をしたりと、デートを楽しんでいるみたいです」

引用元:Yahoo!ニュース

彼は長谷川さんより6つ年下なのですが、どこか大人びた雰囲気があり、女性のエスコートも抜群に上手。

 2人の交際は、長谷川京子さんの猛アタックによってはじまったことも明かされています。

長谷川京子さんは、2008年にポルノグラフィティの新藤晴一さんと結婚し、2021年に離婚。

インスタグラムでのセクシー投稿がたびたび話題になる長谷川(時事通信フォト)

2023年に出演した「」グータンヌーボ」では、再婚についてこのように答えていました。

「お互いが体が弱ってきたときに、いたわり合いやすいように結婚するタイミング、パートナーが(いれば)。あんまりする必要性を感じてなくて」

その為、「結婚」という形にはこだわっていない可能性もありますよね!

しかし、長谷川京子さんの2人の子供とも家族混じりの関係だそうなので、もしかしたら「再婚」のあるとか?

スポンサーリンク

長谷川京子とレストランオーナーがデートした高級レストランはどこ?

2人がデートした場所が、かなり高級店だったことも話題になっています。

ふたりが向かったのは、1日1組限定で客単価は最低10万円という超高級レストラン。
この日は長谷川の誕生日の数日前。店内では華やかな誕生日プレートが用意されていた。

引用元:女性セブン

この情報からわかるように、一般人では到底出向くことが難しいような格式あるレストランであることがわかります。

男性と真剣交際しているという

レストランの情報はこのようになっています。

・渋谷区路地裏

・1日1組限定

・客単価最低予算10万円~

これだけ見てもかなり高級であることがわかりますよね。

渋谷区にはいくつか、個室あり「限定」レストランがあるようですが、客単価10万円以上のレストランとなるとあまり情報がありません。

もしかすると、常連客のみ知る隠れや高級レストランかもしれません。

ちなみに外苑前にあるこちらのレストラン

l’intemporel(東京都/外苑前駅)

1日1組限定の個室プランがあるようですが、こちらのレストランは予算が3万円でした。

おそらく店内の雰囲気もラグジュアリーなのではないでしょうか。

スポンサーリンク

まとめ

 いかがでしたでしたでしょうか?

現時点で再婚については言及されていませんが、もしかしたら近く結婚なんてこともあるかもしれませんね。

●関連記事はこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトをご覧いただきありがとうございます。
運営者のpeacefulです。
東南アジアを中心に海外に住んでいました。在住中、日本のTVが見れなかった為、もっぱらエンタメやトレンドnewsは全てネットで拝借しておりました!いろいろ見たり調べるのが好きなので、皆様に有益な情報をいち早くお届けできるコンテンツにしていきます。

目次