歌舞伎役者として有名な市川猿之助さん。
現在、歌舞伎界にとどまらず映画やドラマをはじめ、多くのバラエティ番組にも出演されています。
今回は、市川猿之助さんのゲイ疑惑や結婚(嫁や子供)についてまとめてみました。
●関連記事はこちら



市川猿之助・経歴プロフィール

本名: 喜熨斗孝彦(きのし たかひこ)
生年月日:1975年11月26日 (年齢 47歳)
両親:四代目 市川段四郎ー父親 喜熨斗延子=母
学歴:慶応義塾大学
屋号は澤瀉屋/定紋は澤瀉・替紋は三ツ猿
2012年6月、二代目市川亀治朗を改め、四代目市川猿之助を襲名する。
少年漫画作品『ONE PIECE』を舞台シリーズ化した『スーパー歌舞伎II ワンピース』で、これまでの歌舞伎世界を飛躍したと話題を呼びました。

これまでも歌舞伎を超えて数々の作品で功績を残している市川猿之助さん。
結婚や子供などについてあまり知られていない印象を受けますが、プライベートはどうなのでしょうか?
市川猿之助は独身貴族で妻と子供はいない

歌舞伎界といえば「跡継ぎ問題」があるような印象をもたれる方が多いのではないでしょうか。

結論として市川猿之助さんには、結婚歴もなく子供ももちろんいないようです。
となると結婚しない理由も気になりますよね・・
市川猿之助が結婚しない理由7選!ゲイの可能性も浮上か?

市川猿之助さんが、結婚しない理由にはこのような理由があるそうです。
・独特な結婚観
・仕事に対する情熱
・オネエ説
・ゲイ疑惑浮上
・面倒くさがり
・理想が高い
・跡継ぎはいらない論
それでは1つずつ見てみましょう!
独特な結婚観

過去にあったテレビ番組のインタビューで「自身の結婚観」についてこのように答えています。
この発言からも、好きだから結婚というわけではないようですね。
仕事に対する情熱

市川猿之助さんは、これまで10年以上歌舞伎役者としてキャリアを積んできています。
それもそのはず過去のインタビューで仕事と結婚観についてこう答えています。
仕事の優先度が高い為、家庭を持つイメージがあまりないようです。
オネエ説

歌舞伎界では様々な女形を演じてきたことから、女性的なイメージを持つ方が多くいるようです。
実際に女形を演じていることに対してこのように答えているそうです。
市川猿之助さんが演じる女形はとても美しく、男性的な部分を少し残しつつも繊細で見る人を魅了してしまいますよね。

ゲイの可能性も浮上

「結婚はしない」「独身を貫く」と言った発言から、過去にゲイじゃないのか?と噂されたことがある市川猿之助さん。

さらに、週刊誌で報じられた「セクハラ疑惑」で相手とされている人が、全て男性であったこともゲイ疑惑がでてしまった理由だそうです。
●関連記事はこちら

面相くさがり屋

もともと、結婚に対する意識が低いという市川猿之助さん。
誰かと一緒に暮らすことが面倒くさいという発言を過去にしていたこともあったそうです。
おそらく、結婚に対する「理想」ではなく「現実」を意識しすぎた結果、結婚に対して面倒だ!という印象が拭いきれないのかもしれません。
また、市川猿之助さんの性格も「几帳面で思い通りにならないと気が済まない」という一面があるようです。
理想が高い
2020年、テレビ番組『川柳居酒屋なつみ』に出演した際に理想の女性を聞かれた市川猿之助さん。
理想の女性についてこのように答えていたそうです。
と答え、女優の原節子さんであることを明かしました。


たしかに少しハーフのような顔立ちでとても美しい女性であることがわかりますよね。
また、別の女性のタイプもあるそうで
と答え、元競泳選手の寺川綾さんであることを明かしました。

跡継ぎはいらない論
「跡継ぎ問題」についてはこのように答えています。
この「途絶えさせても…」というのは、バラエティ番組に対しての発言だったようですが跡継ぎに対しても、これまでのところ考えていないようですね。
さらにもう1つ理由があるそうで・・
このことが理由となって、深刻には考えていないという市川猿之助さん。

まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、市川猿之助さんの結婚についてまとめてみました。
●関連記事はこちら



