若い頃の写真が超美人と話題になっていた黒柳徹子さん。
当時は絶世の美女と言われ、黒柳徹子さんをモデルにした振袖姿のバービー人形が贈られたほど。
黒柳徹子さんの若い頃の画像を時系列で経歴と共に見ていきます。
また、トレードマークのタマネギヘアはいつからなのか、現在も美魔女と言われる黒柳徹子さんの美の秘訣について調査しました。
黒柳徹子の若い頃

Xで話題になった黒柳徹子さんの昔の写真は以下になります。

しかし、残念ながらこの写真の人物は黒柳徹子さんではなく、女優のひし美ゆり子さんという方の写真でした。
黒柳徹子さんの若い頃の写真は以下になります。

今とは雰囲気が違うように感じますね。
美人と話題になった黒柳徹子さんの昔の写真はまだまだあるので時系列ごとに見ていきましょう!
20代
20代の黒柳徹子さんの写真は以下になります。


昔からお綺麗ですね。
黒柳徹子さんは20歳(1953年)の時にNHK放送劇団に加入し、テレビ女優第1号としてデビューしました。
21歳(1954年)の時にラジオドラマ「ヤン坊ニン坊トン坊」のトン坊役で初主演し、日本ラジオドラマ史上初大人の女性が子供の声を演じて話題になり、一躍有名に。
その後、週に10本近くのレギュラー番組を持つなど忙しい日々を過ごしてました。
レギュラー番組
- 夢であいましょう(1961~66)
- 若い季節(1961~64) など
多忙のため平均睡眠時間が3時間という日が続き、ついには倒れてしまい、黒柳徹子さんは1ヶ月の入院を余儀なくされました。
黒柳徹子さんは、28歳(1961年)の時に演技に力を入れていきたいため、NHKを退社しました。
30代
続いては30代の黒柳徹子さんの写真が以下になります。



笑顔に黒柳徹子さんの面影がありますね。
NHKを退社後、クイズ番組「まんが海賊クイズ」で民法初出演、司会を務めた黒柳徹子さん。
その後、作曲家のハロルド・ロームさんの夫人、フローレンスさんに招待されてニューヨークへ留学。
1971年9月から1年間、ニューヨークで演技について学ぶため「メアリーターサイ演劇学校」入学したそうです。
留学時の写真が以下になります。


また、写真家・杉山紀信さんの依頼でグラビア撮影をしたこともありました。

40代
40代の黒柳徹子さんの写真は以下になります。


40代と思えないくらい若々しくてお綺麗ですね。
黒柳徹子さんが司会を務めるトーク番組「徹子の部屋」や音楽番組「ザ・ベストテン」が放送開始となった年代です。
また、「チャックより愛をこめて」「窓際のトットちゃん」を出版されました。

「窓際のトットちゃん」は単行本、文庫本、絵本の累計発行部数を800万部を突破し、日本国内において戦後最大のベストセラーと言われるほど。
世界35ヵ国で翻訳され「トットちゃんブーム」が巻き起こりました。
黒柳徹子の玉ねぎヘアはいつから?

黒柳徹子さんのトレードマークであるタマネギヘア。
この髪型は38歳の時のニューヨーク留学中にヘアメイクアーティストの須賀勇介さんと共に考案しました。

きっかけは、洋服と和服の両方に似合う髪型を開発したいと思ったためでした。
●あわせてこちらもどうぞ●


また、タマネギヘアには頭を大きく見せることで頷く姿を視聴者にアピールできる狙いもありました。
タマネギヘアが定着する前は、センター分けのロングヘア時代もありました。

しかし、風で髪型が崩れるのが不便で一瞬ではやめたようです。
黒柳徹子は現在も美魔女

2023年現在、90歳の黒柳徹子さん、今も昔と変わらないくらい若々しいですが、その美の秘訣が以下の6つあるそうです。
- 二度寝就寝法
- 笑顔
- ノーブラ
- ヒンズースクワット
- ウォーキング
- ステーキ
それでは詳しく見ていきましょう。
①二度寝就寝法

1つ目は二度寝就寝法です。
黒柳徹子さんは大体22時ごろに就寝していますが、夜中の2時過ぎに一度起床し、3時間ほどデスクワークをして再び就寝するというルーティンをしていたそう。
トータルで10時間寝るようにしているそうです。
②笑顔

次の秘訣は笑顔と言われていました。

笑う門には福来るっていうじゃない。笑うとNK(ナチュラルキラー細胞)が活性化して免疫力を高めてくれて、やってやるぞ、と元気になるんですって
確かに黒柳徹子さんの写真には笑っているものが多いですね。
③ノーブラ


若い頃から30年以上いつもノーブラという黒柳徹子さん。
日本テレビの番組に出演した際に、脳年齢を判定するテストをした際に、「派手な下着を持っているか?」という質問に対して黒柳徹子さんは「はい」と答えていました。
しかし、清水ミチコさんからは以下の発言がありました。



ブラ、しないって言ってましたよね
それに対して黒柳徹子さんは以下のように答えていました。



する必要がない時にはしなくてもいいじゃない
締め付けるものはない方がいいと、黒柳徹子さんはブラの締め付けるが苦手なようですね。
④ヒンズースクワット


黒柳徹子さんはジャイアント馬場さんから伝授されたヒンズースクワットを毎日しているようです。
ジャイアント馬場さんから以下のように言われていたそう。



このスクワットを毎日続けることで100歳まで舞台に出れますよ
それから20年以上、どんなに眠たい日や忙しい日でも続けているそうです。
⑤ウォーキング


黒柳徹子さんは30分から1時間毎日欠かさずウォーキングをしており、5階までだったら階段を利用するなど身体を動かしていたそう。
以前は重しをつけてウォーキングをしていたそうですよ。
コロナ禍になってからは自宅でフィットネスバイクなどをして身体を動かしている様子を黒柳徹子さんのInstagramなどで公開されていました。
100歳まで現役で頑張るため日々の鍛錬を欠かしていないのですね。
⑥ステーキ


お肉が大好きなことで有名な黒柳徹子さん。
50歳頃まではお昼にステーキ夜にもステーキのような生活をしていたそうですよ。
黒柳徹子さんは食欲が旺盛でTボーンステーキもペロリと平らげてしまうほどとかで、エネルギーの源なんでしょうね。
まとめ


超美人と話題になっていた黒柳徹子さんの若い頃の画像を経歴と共に見てきました。
トレードマークのタマネギヘアは38歳のニューヨーク留学中にヘアメイクアーティストの須賀勇介さんと共に考案したことがわかりました。
また、現在も美魔女として美しさをキープしている黒柳徹子さんの美の秘訣についてもまとめました。
今後の黒柳徹子さんにも注目ですね。
●あわせてこちらもどうぞ●













