大手外資系企業のFTIコンサルティングをご存知でしょうか?
そこの日本支社に務める野尻明裕(のじりあきひろ)さんが、かなりのエリートだそうです。
今回は、野尻明裕さんの経歴や家族についてまとめてみました!
是非、最後までご覧ください。
野尻明裕のプロフィール

名前:野尻明裕(のじり あきひろ)
年齢:54~55歳
生年月日:1968年
出身地:京都府
資格:ニューヨーク州弁護士
公開されている野尻明裕さんの肩書きには、このようなものがあります。
これだけ見てもかなりのエリートなのが想像できますよね。
また、どのような経歴なのかも気になります。
野尻明裕の経歴

野尻明裕さんの経歴は、このようになっています。
1991年(当時23歳)ー財務省(旧大蔵省)入省
ー主計局総務課配属
1996年(当時28歳)ー国際金融局国際機構課通貨基金係長
ーニューヨーク総領事館副領事
※ニューヨーク州弁護士資格取得
ー国際通貨基金(IMF)アジア太平洋地域事務所エコノミスト
2000年(当時32歳)-財務省理財局国債課長補佐
2002年(当時34歳)ー金融庁監督局保険課長補佐
2003年(当時35歳)ー株式会社ニッシン入社
翌年同社取締役財務部長
2009年(当時41歳)ーフライシュマン・ヒラード・ジャパン株式会社入社
2010年(当時42歳)ーボックスグローバル・ジャパン株式会社を設立し、代表取締役社長
野尻明裕さんは大学卒業後に財務省(旧大蔵省)に入省し、課長補佐への昇格では同期でも1、2を争う早さで出世しているそうです。
こちらは、2010年に設立した「ボックスグローバル・ジャパン」

東京都中央区晴海1-8-10 晴海トリトンスクエアX 38F
企業概要
マスメディア、金融機関、事業会社等の多様な経験を持つコンサルタントが、国内外の企業・各種組織に対してパブリック・アフェアーズ、危機対応、フィナンシャル・コミュニケーション等の各種コミュニケーションに関するサービスを提供
当時、野尻明裕さんはロビイングに興味があったそうで、当時の顧客の一つに「民主党」があったそうです。
※ロビイング=個人や団体が自らの主張について、政治的影響を及ぼすことを目的に行う私的な活動
また、野尻明裕さんが行うコンサルセミナーは、募集をかけるとかなりのスピードで満席になるほどの人気のセミナーだったとか!

その後、敵対的買収などM&Aにおいて、FTIコンサルティングのチームリーダーへ就任しています!
●こちらの記事もどうぞ●

では、野尻明裕さんの学歴はどのようなものなのでしょうか?
野尻明裕の学歴(高校・大学)

野尻明裕さんの学歴は、このようなものとなっています。
- 高校:桐朋高等学校
- 大学:東京大学法学部
- その他:ハーバード大学ロースクール
高校
桐朋高等学校

東京都国立市中3丁目1−10
偏差値71
桐朋高等学校といえば、かなりの進学校としても有名ですよね。
中学校から通っていた可能性もあります。
大学
東京大学法学部

東京都文京区本郷7丁目3−1
法学部偏差値70
1991年当時、22歳の時に東京大学法学部を卒業した野尻明裕さん。
そこで、米国ニューヨーク州弁護士の資格も取得しています。
野尻明裕の家族構成(嫁や子供)
現在プライベートについては、公表されていないようです。
しかし、エリート街道を辿ってきた野尻明裕さんを支えてきたご家族がいるのではないでしょうか!
情報が入り次第更新していきます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、FTIコンサルティング会社のチームリーダーをしている野尻明裕さんについてまとめてみました。
●あわせてこちらもどうぞ●





