2023年、内閣改造で入閣した小渕優子議員。
女性議員としても注目をあびていますが、小渕優子議員の学歴はどのようなものなのでしょうか?
今回は、小渕優子議員の学歴や学生時代についてまとめてみました。
小渕優子のwiki経歴プロフィール

- 氏名:小渕 優子(おぶち ゆうこ)
- 生年月日: 1973年12月11日
- 年齢:50歳
- 出身地:東京都文京区生まれ
経歴
小渕優子議員は、大学卒業後「TBS」に入社し『はなまるマーケット』などに携わる仕事をしていたようです。

1996年ーTBS入社
1998年ー父親の小渕恵三が首相に就任するとTBSを退職し私設秘書へ
2000年5月ー父親急逝
同年6月ー衆議院議員選挙で初当選を果たす。
2008年ー麻生内閣で、内閣特命担当大臣として初入閣(戦後最年少の34歳9か月)
2014年ー第二次安倍改造内閣で経済産業大臣と内閣特命担当大臣兼務
同年10月ー政治資金規正法違反で辞任
2014年12月ー第47回衆議院議員総選挙群馬5区から自由民主党公認候補として立候補し6度目の当選
2017年ー自由民主党組織運動本部長代理
2018年ー第48回衆議院議員総選挙にて7度目の当選
2019年ー自由民主党群馬県連の会長に女性初の就任
2021年ー自由民主党選挙対策委員長代行に就任
2021年ー自由民主党組織運動本部長に就任
1998年、父親である小渕恵三元首相が就任した際には、とても話題になったそうです。

では、小渕優子議員の学歴はどのようなものなのでしょうか?
小渕優子の学歴(小学校・中学・高校・大学)
小渕優子議員の学歴はこのようになっています。
・小学校:星美学園小学校
・中学校:成城学園中学校
・高校:成城学園高校
・大学:成城大学経済学部経営学科
では1つずつみてみましょう!
小渕優子の小学校はどこ?
星美学園小学校

東京都北区赤羽台4丁目2−14
幼稚園から星美学園幼稚園に通っていたようです。

幼少期より私立校に通いお嬢様だったという小渕優子議員。
カトリック系の学校だったために、このようなスローガンがあったそうです。
小学生の時は、演劇に打ち込み琴を習ったりしていたそうです。
さらに、5年生で児童会の役員選挙に立候補したという経験も!
この頃より選挙活動に興味をもっていたそうです。
小渕優子の中学校はどこ?
成城学園中学校

東京都世田谷区成城6丁目1−20
偏差値64
私立の共学校に進学した小渕優子議員。
当初他校2校の受験も希望していたそうですが、体調不良の為に受験ができなかったそうです。
そして、小学校の時に始めた演劇を中学でも部活動として打ち込むことに。
当時の学生生活について、このように答えています。

「成城学園はお嬢様学校というけれど、どうしてどうして。1年生では2kmの遠泳、2年生では白馬登山、そして毎年の20kmマラソン大会。まったく泳げなかった私にとってはかなりつらいこと。この3年間でとてもたくましくなった。」
また、中学生の頃より父親の仕事を手伝ったり挨拶回りに行くこともあったそうです。
小渕優子の高校はどこ?
成城学園高校


東京都世田谷区成城6丁目1−20
偏差値64
中学からの私立校へそのまま内部進学しています。


高校になると、演劇部ではなくゴルフ部へ入ったという小渕優子議員。
スポーツが元々苦手だったそうですが、運動音痴を克服したかったようです。
しかし、部活動にさほど力をいれなかったようで、このようにインタビューで答えていました。



「いい加減な部員であったため、目的達成ならず」
また、「レイジー優子」の名前で、自主制作映画に出演した経験もあるようです。


高校生活をこのように振り返っていました。
「特に中学のときと同じ学校、同じ仲間といった感じなので、変化なし。ただ、上手には言えないけれど、子供から大人への何かいろいろなものを学んだ。」
また、小学生の頃から琴を習っていた為に、高校2年生で「準師範」になるための試験に合格しています。
名取りとなり「秀優華」の名前をもらったそうです。
小渕優子の大学はどこ?
成城大学経済学部経営学科


東京都世田谷区成城6丁目1−20
偏差値58
大学も内部進学で進んだようですが、偏差値は今よりも当時の方が高かったようです。


経済学部を選んだ理由については、このように答えています。



「こちらの方向を選ばなければ、まったくやらなかったかもしれない。それを考えると、逆発想のこの選択は正しかった。得意分野ではなかったけれど、授業は興味深かった。」
大学時代も体育会系ゴルフ部に入部した小渕優子議員。


練習も厳しかったそうで、大学生活は部活に明け暮れていたようです。
そして、もともとテレビ関係の仕事にも興味があったという小渕優子議員は、卒業論文で「コマーシャルによる経営戦略」について書いています。
TBSへ就職した理由について、このように話しています。



「中学から演劇部に入っていて、テレビ制作をやりたかったのですが、マスメディアの中枢に身を置いてみたいという思いもあってTBSを選択しました。」
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は小渕優子議員の学歴や学生時代についてまとめてみました。
今後の活躍をお祈りしています。
●あわせてこちらもどうぞ●







