10月21日に放送されたキングオブコント2023(お笑いの日2023)。
そこで、見事優勝したのはお笑いコンビ「サルゴリラ」でしたよね!
そんなサルゴリラの児玉さんは大卒でお坊ちゃんであるという噂を耳にしましたよ。
そこでこの記事では、サルゴリラ・児玉さんの学歴やエピソードなどをまとめてみました!
ぜひ最後までご覧ください♪
サルゴリラ児玉の学歴

早速、サルゴリラ・児玉さんの学歴についてご紹介します。
幼稚園:不明
小学校:杉並区立杉並第四小学校
中学校:佼成学園中学校
高校:佼成学園高等学校
大学:駒澤大学経営学部
なんだか、いかにも「お金持ち」な学歴の持ち主であるような気がしますよね…!
以下で、それぞれ詳しく見ていきましょう♪
サルゴリラ児玉の幼稚園・小学校時代

サルゴリラ・児玉さんの通っていた幼稚園については不明でした。
ただ、出身小学校や中学校、高校が杉並区であることから、児玉さんの通っていた幼稚園も杉並区にあることが推測できました。
ちなみに、サルゴリラの相方・赤羽さんとは幼稚園からの幼馴染なんだそうです。

現在44歳になる児玉さんは、40年近くも赤羽さんと過ごしてきているのですね♪
●あわせてこちらもどうぞ●

そして、児玉さんは杉並区立杉並第四小学校を卒業しています。

小学生時代の児玉さんと赤羽さんは当時からお笑いコンビ「オシベとメシベ」を結成し、2人でラジオトーク番組の真似をしてみたり、オリジナルソングを歌ってみたりしていたのだそうです。
後日、録音したラジオトーク番組を聞いてみたお二人は恥ずかしくなってしまい、2度とラジオトーク番組の真似をしなくなってしまったそう。
可愛らしい、小学生時代のエピソードですよね♪
サルゴリラ児玉の中学校時代

次に、サルゴリラ・児玉さんの出身中学校についてご紹介します。
出身の中学校は佼成学園中学校です。

児玉さんは公立で中学校ではなく、私立中学校に進学されたことから、お坊ちゃんであることが伺えますよね!
中学生当時は格闘技にハマっていたという児玉さん。
教室の中で友人たちと技を掛け合ったりしていたのだとか!
なんとも、男子中学生らしいですよね♪

また、部活は野球部に所属していたそうですが、元々野球はそんなに好きではなく、どちらかというとサッカー派だったのだそうですよ。
少し流されやすい性格の持ち主なのかもしれませんね♪
サルゴリラ児玉の高校

そして、サルゴリラ・児玉さんは佼成学園高等学校に進学します。

こちらの高校は中高一貫校なので、児玉さんは佼成学園中学校からそのまま佼成学園高校に入学したということになりますね。
ちなみに、佼成学園高校は勉学に力を入れている高校のようで、偏差値は62〜65となっていました。
かなり頭の良さそうな高校ですよね!
さらに詳しく調査したところ、卒業生には以下の著名人らがいるようでした。
- 額賀福志郎さん(元財務大臣・元防衛庁長官)
- 正垣泰彦さん(サイゼリヤ創立者)
- 柏木広樹さん(音楽家) 他
中学校では周辺の友人の影響で野球部に所属した児玉さんでしたが、高校に進学してからはもともと好きだった、念願のサッカー部に所属していたのだそう。

サッカー部に入部した児玉さんはサッカーの練習にかなり打ち込み、もともとサッカーをやっていた他の部員を抜いてレギュラーに選出されることもあったのだとか!
もともと運動神経が抜群なのでしょうか?
頭も良くて運動もできるなんて、文武両道な学生時代を過ごされてきたのですね♪
サルゴリラ児玉の大学時代

佼成学園高校を卒業したサルゴリラ・児玉さんは、駒澤大学経営学部に入学します。

大学時代の児玉さんは「駒澤大学お笑い研究会」に所属していたのだとか。
人を笑わせることが本当に好きな方なんですね♪
ちなみに、お笑いの他にはヒップホップにもハマっていた時期があったそうで、DJに憧れた児玉さんはターンテーブルを購入したり、自身でラップも歌っていたみたいですよ。

そんな児玉さんですが、大学時代はお笑いの道に進むことなんて一切考えていなかったのだそう。
しかし、大学在学中に幼稚園の頃からの幼馴染である赤羽さんに芸人にならないかと誘われ、一緒にNSC東京に9期生として通い始めたようでした。
大学時代に芸人人生の幕が上がり、キングオブコントで優勝するまでに約20年。
長井下積み時代を経て、ようやく花開いたのですね♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、キングオブコント2023(お笑いの日2023)で優勝したお笑いコンビ「サルゴリラ」の児玉さんについてご紹介しました。
これからメディアに出演する機会が多くなることが予想される「サルゴリラ」。
どんな活躍を見せてくれるのか、楽しみですね♪
●あわせてこちらもどうぞ●





