日本大学で副学長を務め、日本大学法学部教授も兼任する澤田康広さん。
今回は、澤田さんの経歴はどのようなものか?などについてまとめてみました!
日大副学長・澤田康広のwikiプロフィール

名前:澤田康広(さわだ やすひろ)
生年月日:1964年8月
年齢:58歳
出身地:大阪府大阪市
所属学協会:警察政策学会、現在刑法学会、現在法政学会
現在澤田さんは、日本大学法学部教授で学生の就職や就職・競技スポーツ等の副学長をしています。
では、これまでの経歴はどのようなものだったのでしょうか?
澤田康広の経歴

現在、副学長として活躍している澤田さん。
過去には、検事としての経歴を持っているようです。
検事としての経歴はこちら
2016年4月:宇都宮地検次席検事
2018年3月:宇都宮地検次席検事を退職
2018年4月:日本大学法学部法学科教授
2020年4月:日本大学危機管理学部非常勤講師
2021年4月:港区建築審査会委員、東京都港区建築審査会
1992年ー司法試験合格
1992年に司法試験に合格。検事として、東京、大阪、山口、大分、広島、新潟などの地検に勤務した。
引用元:Yahoo!ニュース
関東にとどまらず、さまざまな地域の地検で活躍されています。
2011年ー山口地検の次席検事就任

このとき中国新聞は「未検挙重要事件 早急解決に意欲 沢田次席検事 山口地検着任」との記事を掲載。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/c28562b1dda6b2c4dcf4003c9bfca13560b69447
2015年ー東京地方検察庁総務部副部長

15年8月、ラオスの法曹関係者が来日し、日本における法曹家の育成システムについて視察と意見交換が行われた。その際、澤田氏は、東京地検の総務部副部長として質疑応答を行ったという記録が残っている
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/c28562b1dda6b2c4dcf4003c9bfca13560b69447
2016年ー宇都宮地方検察庁次席検事就任

16年4月1日付けで宇都宮地検の次席検事に着任。8日には栃木小1女児殺害事件の判決公判が宇都宮地裁で開かれ、被告は冤罪を主張したが判決は無期懲役。澤田氏は「検察官の主張が認められた妥当な判決であると認識している」とのコメントを出した。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/c28562b1dda6b2c4dcf4003c9bfca13560b69447
そして、就任してから2年後の2018年、宇都宮地方検察庁次席検事を退任しています。
では、いつから日本大学副学長を務めていたのでしょうか?
澤田康広は日大副学長就任いつから?

2018年に日本大学副学長に就任した澤田さん。
●日大アメフト部の記事はこちら●



副学長に就任する前には、非常勤講師として活躍
副学長就任は、2023年からだそうです!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、日大副学長を務める澤田康広さんの経歴についてまとめてみました!
今後の活躍をお祈りしています。
●あわせてこちらもどうぞ●


