【顔画像】田村浩子(札幌事件)のFacebookやパート先は?精神疾患で近所トラブルあったか?

スポンサーリンク

 2023年7月24日、札幌市すすきので発生した頭部切断事件の犯人が逮捕されました。

実行犯の田村瑠奈容疑者と父親の田村修容疑者です。

その翌日、共犯の罪で母親も逮捕されることに。

今回は、母親の田村浩子容疑者はどんな人物だったのか?近所の評判はどうだったのか?についてまとめてみました。

●関連記事はこちら

スポンサーリンク
目次

田村修の妻(嫁)田村浩子の顔画像や勤務先は?

田村浩子

現在、顔画像については報じられていません。

田村浩子容疑者について現在報じられている内容はこのようになっています。

名前:田村浩子(たむらひろこ)

年齢:60歳

職業:パート授業員

顔画像や勤務先について、公表され次第こちらも更新していきます。

スポンサーリンク

田村浩子のFacebook

 田村浩子容疑者のFacebookやSNSについて調べましたが、同姓同名が多く特定することができませんでした。

しかし、夫・田村修容疑者のFacebookは逮捕時より公開されています。

写真の説明はありません。

趣味である音楽をしている写真をアカウント画像にのせているようです。

●関連記事はこちら

こちらのアカウントから、探しても田村浩子容疑者のものはみつかっていない為、SNSをやっていない可能性が高いと考えられます。

また田村修容疑者のFacebookアカウント背景は田村浩子容疑者が描いたものであることも明らかに・・

スポンサーリンク

田村浩子は絵が得意だった!

 夫のSNSアカウントにあるこちらの画像

絵が得意だという浩子容疑者が描いたようです。

コロナ収束を願い記念に描いた

知人の情報によりますと、浩子容疑者から手描きの絵が添えられた年賀状を受け取ったことがあるようです。

「すてきな絵だったのでとっておいたのです。とてもいいご家庭だなと思っていました」

スポンサーリンク

田村浩子の近所などの評判は?

 近所の人の話によると、田村浩子容疑者はこのような人物だったようです。

ガーデニングが好きで花の手入れをよくしていた

しかし、今年の春以降、庭の草はボーボーになり、手入れをしていなかったようです。

さらにこのような情報も・・

家がゴミ屋敷のように汚かった

自宅外観はとても綺麗な雰囲気ですが、庭に多くの荷物が積み上がっているのがわかります。

no title

これまでのように生活できなくなったきっかけが、本事件と関係する可能性は十分考えられます。

またこのよう投稿もありました。

他人の家の庭に入りこの庭は共通の場所。入ってもなにも問題がない

これらのことからも、少し精神的に問題を抱えていた可能性も考えられます。

スポンサーリンク

田村修と田村浩子の関係は?

 近所の人によると2人の関係は良好だったようです。

「あのご夫婦は本当に仲良しで協力的で、奥様はとても話しやすい人でした」

1人娘を甘やかして育ててきたという2人。

本事件のきっかけも娘の何かしらの想いがあったとしか考えられません。

スポンサーリンク

田村瑠奈と母・田村浩子の関係は?

こちらが、実行犯として逮捕された娘の田村瑠奈容疑者

小学校から不登校気味だったという、娘の田村瑠奈容疑者。

●関連記事はこちら

一方で、近所からはこのような目撃情報もあったようです。

仲良く2人で買い物に行く姿を見かけた

夫の田村修容疑者が医師であることより、近所からは

裕福で幸せそうな家族だった

という声もあったようです。

スポンサーリンク

田村浩子の罪は?

田村浩子容疑者は、どのような罪に問われるのでしょうか?

報道では、このように報じられています。

死体損壊・死体領得・死体遺棄容疑

事件が実行されることを知り協力したものとされています。

近所の人からはこのような情報も・・

ブルーシートに覆われ、家宅捜索された田村容疑者宅(24日午後)

(事件後)1階部分を白い布で隠していた。 

このことより3人で共謀していたことがわかります。

スポンサーリンク

まとめ

 まだまだ謎が多く残る事件

新たな情報が入り次第更新していきます。

●関連記事はこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトをご覧いただきありがとうございます。
運営者のpeacefulです。
東南アジアを中心に海外に住んでいました。在住中、日本のTVが見れなかった為、もっぱらエンタメやトレンドnewsは全てネットで拝借しておりました!いろいろ見たり調べるのが好きなので、皆様に有益な情報をいち早くお届けできるコンテンツにしていきます。

目次