男子日本バレーボールで活躍中の高橋慶帆選手。
高身長で圧倒的なジャンプ力だけでなく、そのイケメンすぎる顔立ちにも注目が集まっているようですね。
今回は、現役大学生である高橋慶帆選手の学歴についてまとめてみました!
高橋慶帆のプロフィール

高橋慶帆選手のプロフィールはこちら
名前: 高橋慶帆(たかはし けいはん)
生年月日:2003年10月13日
出身:千葉県旭市
身長:193cm
体重:85kg
利き手:右
最高到達点:350cm
ポジション:オポジット
身長も193㎝と高いですよね。
中でも「ジャンプとブロック」が最大の武器だという高橋選手。
高橋慶帆の学歴

現役大学生でありバレーボール選手でもある高橋慶帆選手の学歴もみてみましょう!
高橋慶帆選手の学歴は、このようになっています。
・小学校:旭市立鶴巻小学校
・中学校: 旭市立海上中学校
・高校:習志野高校
・大学:法政大学
それでは1つずつみてみましょう!
高橋慶帆の小学校
高橋慶帆選手は、千葉県旭市にある旭市立鶴巻小学校出身です。

千葉県旭市見広5533
実は、小学2年から中学2年生まではバレーボールではなくサッカーをしていたそうです。
しかし、怪我をしたことが原因で当時のチームを退団してしまいます。
もし怪我をしていなかったら、サッカー選手になっていたかもしれませんよね。
幼少期の写真がこちら!

高橋慶帆さんのお兄さんがSNSで写真を投稿していたようです。
おそらくお兄さんもとてもイケメンなのではないでしょうか!
高橋慶帆の中学校
高橋慶帆選手は、千葉県旭市にある旭市立海上中学校出身です。

千葉県旭市高生77
中学生の時サッカーは怪我で辞めてしまいましたが、当時のことをこのように話していました。

(サッカーは)クラブチームでプレーしていました。ケガなどもあって辞めることになったのですが、当時通っていた中学校は部活に参加しないといけないルールがあったんです。どこの部活に入ろうかと思ったとき、自分はチーム競技が好きだったのでバレーボールは楽しそうだなと。あと、朝練がなかったのも大きかったです(笑)。
出典:Number WEB
中学2年生で始めたバレーボールですが、スポーツ万能だったという高橋慶帆選手は、このような功績を残しています。
高橋慶帆の高校
高橋慶帆選手は、千葉県習志野市にある習志野高校に進学。


千葉県習志野市東習志野1丁目2−1
偏差値50-56
習志野高校は、サッカー、野球の強豪校として知られていますが、実はバレーボールも強豪校の1つだそうです!
高橋慶帆選手は、その強豪校の中心選手となり、全日本ユース代表候補にも選ばれています。






ちなみに習志野高等学校にスポーツ推薦で入学するのはかなり難易度が高いそうです。
しかし、高橋慶帆選手は中学時代から実績がある為にスポーツ推薦だった可能性もありますよね。


当時、試合時のインタビューでこのように答えていました。



目標は、日本代表になり世界と戦うこと
また、高校2年生まではブロックの技術が求められるミドルブロッカーとしてプレーしていたそうです。


そのわずか数年後には、バレーボール男子日本代表『龍神NIPPON』に選出!
着実に夢や目標を実現している高橋慶帆さん、凄いですよね。
高橋慶帆の大学
2022年4月、高橋慶帆選手は法政大学経営学部へ進学。


東京都千代田区富士見2丁目17−1
偏差値57.5〜62.5
法政大学バレーボール部も強豪校の1つだそうです!
優勝記録
・リーグ戦28回
・東日本インカレ9回
・全日本インカレ10回
また、OBには朝日健太郎さんなど多くの有名選手が在籍しているそうです。
●あわせてこちらもどうぞ●


現在法政大学に在学中の高橋慶帆選手は、バレーボールチームのエースをしているそうです!




代表選出後、高橋選手はこのように答えていました。





「選手から話を聞いて学ぶことがあると思うので。周囲の選手を見て、話を聞いて、自分の力にしていきたいなと思います」
高橋慶帆選手の武器は、なんといってもジャンプとブロック


エースとして高橋選手はこのように意気込みを語っているようです。



「上がってきたボールは全部決める」
今後の活躍がとても楽しみですよね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、現役大学生で日本男子バレー代表の高橋慶帆選手の学歴や学生時代のエピソードについてまとめてみました。
今後の活躍に期待が高まりますね!
●あわせてこちらもどうぞ●















