女優広末涼子さんとの不倫騒動の渦中にある鳥羽周作さん。
現在、長野県に新たなレストランをオープンさせるとし話題を呼んでいます。
今回は、どんなお店なのか?場所はどこなのか?などについてまとめてみました!
鳥羽周作が長野県小谷村にレストランオープン


開店予定の新店舗「NAGANO(ナガノ)」のレセプションが27日、店舗となる古民家で行われました。
こちらの古民家はなんと築140年以上
小谷村が取得し住民と協議の上、およそ1億2000万円をかけて、飲食店に改修したそうです。
ものすごい改装費ですよね(驚)
以前より鳥羽周作氏は、同地域の新弁当をプロデュースするなどし、ここの地域と関わりがあったそうです。

正式に指定管理者として古民家再生プロジェクトを受託した鳥羽周作氏。
受託後、何度もこの地を訪れその魅力や自然資源の素晴らしさを肌で感じていたそうです。
人工3000人に満たない小谷村。
この場所を選んだ理由について、鳥羽周作氏はこのように答えているそうです。
NAGANOの場所はどこ?アクセス方法は?

定休日が「火曜・水曜・木曜」とあるので、訪れる際は注意が必要です。
アクセス方法は?
車やタクシーで行くと便利ですが、中にはお酒を楽しみたい方もいますよね。
調べたら下記のルートがでてきました。
長野駅東口(白馬乗鞍行き乗車) ⇒ 栂池高原(徒歩20分・約1.3km)
白馬駅から高速バス「アルピコ交通」(白馬乗鞍行き乗車) ⇒ 栂池高原(徒歩20分・約1.3km)

栂池高原周辺は、自然も多くウォーキングコースもあるそうなので、立ち寄ってもいいですね。
NAGANOの評判や口コミは?値段が高すぎると噂も?
NGANOでは、新鮮な現地ならではの材料を生かした様々なメニューがあるそうです。
気になる値段は・・
客単価 ランチ3000円 ディナー3万円
ディナーについては、本店であるsioより高い設定となっているそうです。
地方の人口3000人に満たない村にあるレストランとしては、かなり強気な価格設定であることがわかります。
報道でお披露目されたメニュー「ランチ鮭定食」(税込3000円)がこちら。

このメニューを見た消費者からは、このような声が多くあがっているとか。
この彩り悪い鮭定食が3000円!? 器ものバランスもパッとしない、都心のランチより高くてこの見た目
これで3000円かぁ どうせなら長野で採れた山菜のお料理の方がいいなぁ
鮭定食が3000円、銀座以上ですね。観光客をバカにし過ぎ
一方、sioの常連客や以前より鳥羽周作氏の料理を食べたことある人たちからは、期待の声も多くありました。


実際にこちらの鮭定食を食べた人は、このように答えています。
NAGANOの店内はどんな雰囲気?

1億2000万かけて改装された古民家の店内も気になりますよね。

店内は、古民家の良さを残しつつ現代的な雰囲気になるよう改装したそうです。
椅子は、広島県の人気家具メーカー「マルニ木工」のもので、家具にもこだわっているとか。


掘りごたつもあったり、雰囲気がとても良いですよね。
しばらくは、予約制とのことなので事前に連絡し訪れてみてください。
まとめ
今回は、新しくオープンするNAGANOについてまとめてみました。
口コミ等は、今後更新する予定です。
●関連記事はこちら




