人気ロックバンドKing Gnuのリーダーを務める常田大希さん。
その大希さんのお兄さんもバイオリニストで実業家という肩書きをもつ凄い人のようです。
これまで、KingGnuやmillennium paradeのバイオリンを担当したこともあるとか!
今回は、常田大希さんの兄である常田太郎さんの学歴についてまとめてみました!
常田俊太郎のプロフィール

名前:常田俊太郎(つねた しゅんたろう)
生年月日:1990年6月6日
年齢:33歳
出身:長野県伊那市
職業:株式会社ユートニック代表取締役
大学卒業後、コンサルタント会社に就職し、2018年「株式会社utoniq」を起業し代表取締役に。
33歳という若さで凄いですよね。
では、いったいどのような学歴なのでしょうか?
常田俊太郎の学歴(高校・大学)

小学校:伊那市立伊那北小学校
中学校:伊那市立東部中学校
高校:伊那北高等学校
大学:東京大学工学部
それでは1つずつみてみましょう!
常田俊太郎の小学校
伊那市立伊那北小学校

長野県伊那市野底8380−3
常田俊太郎さんは、母親がピアノの先生であった影響もあり4歳の頃からバイオリンを始めたそうです。

最初は、ピアノを習っていたそうですが、すぐに断念してしまったという常田俊太郎さん。
ちなみに、父親もジャズピアノ、弟の大希さんもチェロを演奏していた音楽一家だったとか!
小学生の頃に好きだった音楽家がイヴリー・ギトリスだそうです。
常田俊太郎の中学校は?
伊那市立東部中学校

長野県伊那市日影5749
中学生の頃から、毎日5~6時間バイオリンの練習に取り組んでいたという常田俊太郎さん。
当時住んでいた長野県から3週間に一度、東京のスタジオへ習いにいっていたそうです。
この頃より、プロを目指していたのかもしれませんね。
当時、北原よしこさんや田中千香士さんに教えてもらっていたそうです。

中学生の時の受賞歴はこちら!
常田俊太郎の高校
長野県伊那北高等学校

長野県伊那市山寺2165
偏差値62
高校に進学した際もバイオリンの練習に励んでいた常田俊太郎さん。

高校の時の受賞歴はこちら!
しかし、高校2年生の時に転機が訪れたようです。

進路を決める際に「バイオリンだけに絞るのはちょっと……」という気持ちがありました。「3位に入ったといっても1位も2位もいるし、4位の人もうまい。自分じゃなくてもいいなと感じていた」



「何かもう一つ別の軸……ビジネスの知見や経験みたいなものをもったうえで音楽とかけ合わせるほうがおもしろいことをできるなという思いが漠然とありました」
周囲もコンクールで入賞するようになると、「芸大(東京芸術大学)、受けるよね」という雰囲気があったそうです。
そして迷わず自身も東大の道に!
大学進学に向けて、長年続けていたバイオリンから一度離れることにしたそうです。
常田俊太郎の大学は?
東京大学工学部システム創成学科知能社会システムコース


東京都文京区本郷7−3−1
偏差値は67.5
工学部では、世界各国の経済発展についてコンピューターで分析・解析したそうです。
勉学については、このように話していました。



これまでのバイオリンレッスンで培った集中力が役に立った。
常田俊太郎は東大オケ出身
東京大学在学中に、再びバイオリンを始め、「東京大学音楽部管弦楽団」に所属した常田俊太郎さん。


学業と両立しながら「東京大学教養学部選抜学生コンサート」にも出演しています。
また、東大オケの勧誘募集チラシにこのように呼びかけていました。



東大オケに入ることで間違いなく音楽が楽しめます。
皆さんと一緒に音楽できることを楽しみにしています。
他の方はならないようですね。気長に付き合います。ありがとう💕
— polaris🌟ポラ (@polaris63319621) November 8, 2020
話は変わりますが、常田俊太郎さんは東大オケでコンマスをされてたんですね。あのオケでコンマスとはもの凄い腕前と人望があるんだろうと改めて常田兄弟の偉大さにクラクラしている凡人です😉
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、若き実業家である常田俊太郎さんの学歴についてまとめてみました。
今後の活躍をお祈りしています。
●あわせてこちらもどうぞ●





